

CSVとは?:Creating Shared Valueの略
①(企業が社会と)共有できる価値を創造すること
②社会課題への取り組みによる「社会的価値の創造」と「経済的価値の創造」の両立により、企業価値向上を実現すること
価値を共有し、継続的な社会還元を実現する。
イメージ向上のためだけの慈善活動や寄付の域を超えた
企業の(社員のみなさまも一体となって取り組める)社会的責任を考えたのがCSVです。
社会課題の
解決
企業の利益
継続的な
社会還元活動
歯のホワイトニングを通して
ホワイトニングネット・加盟店様・お客様 三方に
価値を生み出す取り組み。
取り組み1
スポーツ団体・Jリーグチーム・47都道府県
歯科医師による正しい歯磨き講座を開催
ホワイトニング溶液売り上げの一部をオーラルイベントの運営費として支援に繋がります。第一弾として、歯科医師を誘致のもとJリーグチームとの共同開催や、日本全国各地の子供たちへ歯に対する知識や正しい歯磨きの仕方などを伝え、オーラルに対する予防歯科・意識を高める活動を行っていきます。また将来的にサッカー日本代表の長谷部誠選手や闘莉王選手を中心として、サッカー選手と子供たちが触れ合う機会の提供にも貢献していきます。
取り組み2
世界の発展途上国の子供たちへ
給食サポートを実施
ホワイトニング溶液の売り上げの一部(溶液1本につき1食分)を、給食代として、「国連WFP」をはじめ、「認定NPO法人ICA文化事業協会」「特定非営利活動法人ESAアジア教育支援の会」「公益社団法人アジア協会アジア友の会」「特定非営利活動法人アクセスー共生社会をめざす地球市民の会」「社会福祉法人日本国際社会事業団」「特定非営利活動法人パレスチナ子どものキャンペーン」「マンフィーと青年基金」へ給食費が送られ、現地の子どもたちの手に届きます。
ファッションの延長線上に歯のホワイトニングが今ブームです!
導入したらじっとしているだけではなく、3000店舗の導入事例から導き出すマンションの一室、
美容サロン併設店舗、ドラッグストアの一角店舗、ホワイトニング専門店など、
色々な店舗事例を元に、オーナー様の環境に合わせたご提案をさせて頂きます。
ホワイトニングカフェ神戸三宮店
自分自身ホワイトニングに興味を持ち、いろいろ比較検討した上で
一消費者としてセルフホワイトニングを利用したところ、
効果の良さを実感し、即導入を決断。
2015年10月、神戸三宮でネイルサロンの空きスペースにホワイトニングマシン一台導入して
スタートしました。ホワイトニングネットのサポートのおかげで初年度はマシン一台、
広告費10万円で約2500名の集客、1000万円の売上を達成することができました。
ホワイトニング市場の将来性を実感できたので、今後はさらに店舗を増やしていこうと思います!
セルフホワイトニング通じ、
あなたのビジネスをサポート。
空いたスペースを有効活用することで、
さまざまなメリットを得ることが可能になります。
ドラッグストア
企業(福利厚生)
美容外科クリニック
整骨院
日焼けサロン
脱毛サロン
マツエクサロン
エステサロン
ネイルサロン
歯科医院
ヘヤサロン
ビジネスホテル
介護施設
酸素カプセルサロン
トレーニングジム